ロゴ
ポータルTOP マニュアル お問い合わせ マイページ
サインイン
  1. SIOS LifeKeeper/DataKeeper User Portal
  2. 製品のリリース情報
  3. サポート終了製品
  4. LifeKeeper for Linux / Single Server Protection for Linux(EOS)
  5. Linux版 既知の問題と制限

Linux版 既知の問題と制限

フォローする 新しい記事 新しい記事とコメント
  • [Linux]JRE7以降で動作するLifeKeeperのGUIクライアントが操作不能に陥る場合がある
  • [Linux]Confirm Failoverの設定が正しく機能しない
  • [Linux] DataKeeper for Linux / LifeKeeper for Linux v8.2.0~8.3.0においてクラスタ機能不全を引き起こす不具合発生時の対処方法
  • [Linux]DataKeeper for Linux利用時にquickCheckプロセスが滞留する事象について
  • [SSP]LifeKeeper Single Server Protection for Linux v8.3の起動に失敗する
  • [Linux]PAM認証でpam_tallyオプションを設定した環境において、LifeKeeper GUIの認証が期待する動作とならない。
  • [Linux]データレプリケーション構成においてレプリケーション領域に対するディスクI/O の応答がなくなる問題について
  • [Linux]2TB以上パーティションでDataKeeperリソースの作成に失敗する不具合
  • [Linux]データレプリケーション構成においてスタンバイ側のファイルシステム(データ)に不整合が発生することがある
  • [Linux] MSA2012fc マルチパス構成(HPDM)のFCケーブル抜線に関する制限事項
  • [Linux]Oracle リカバリキットでリソース作成/起動/停止に失敗する
  • [Linux]DB2リカバリキットでリソースの拡張に失敗する
  • [Linux]Apache Recovery Kitによるポート監視の不具合
  • [Linux]LifeKeeper GUI を使用してログを表示すると、一部の文字が”□”として表示される。
  • [Linux]Oracleリカバリキットの不具合について
  • [Linux]RHEL 5.x におけるファイルシステムリソースのマウント失敗について
  • [Linux]複数のIPリソースの同時起動に失敗する問題について
  • [Linux]RHEL4など、文字コードがUTF-8の環境下で用いた場合に、[In-Service]等のオペレーションで表示されるウィンドウ上でタイムスタンプが文字化け(□□・・・と表示)してしまいます
  • [Linux]Oracle ARK v6.3.1以降でリソース作成後、リスナーがDBに接続できなくなりました。
  • [Linux] Oracle リカバリキットを使用時に Oracle プロセスを誤って停止することがある
  • [Linux]PowerPath リカバリキットのインストール/アップデートに失敗する
  • [Linux]RHEL6以上かつDataReplicationをご利用の環境でカーネルアップデートを行う場合の注意点
  • [Linux]pdkshの実行時にエラーで失敗する
  • [Linux] PowerPath でマルチパスの設定を行ったが LifeKeeper 上でマルチパスとして認識しない
  • サイトのご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • SIOSグループ
©SIOS Technology, Inc. All Rights Reserved.